信毎のデジタルサービスを使うためのパスポート
信濃毎日新聞が提供するデジタルサービスを利用するにあたり必要なパスポートのようなものだとお考えください。
読者サイト「なーのちゃんクラブ」や有料のスマホ版「信毎プレミアム」、記事検索サイト「信毎データベース」は、メールアドレスとパスワード(アカウント)でログインする必要があります。
これらのサービスごとに個別にアカウント(メールアドレスとパスワード)を登録作業をするのは大変です。
ログインするのに必要な情報をひとつにまとめて、パスポートの登録内容を管理したり登録や解約をするためのサイトが「信毎デジタルパスポート」です。
登録は無料。長野県内外を問わず、どなたでもご登録できます。
信毎デジタルパスポートに登録するには
-
【新規サービス申し込みで同時登録】現在信毎デジタルパスポートをお持ちでない方は「なーのちゃんクラブ」や「信毎プレミアム」を新規に申し込むと、サービス申し込みの際に信毎デジタルパスポートを自動的に取得します。
サービスを停止してもパスポート自体は登録状態のままとなりますので、次回新たなサービスを始める場合や再開する場合の入力の手間が大幅に省けて便利です。
もちろん、信毎デジタルパスポートの登録を解除することもできます。 -
【まずはマイページから】信毎デジタルパスポートでできることには次のようなものがあります。
・サービスの申し込みや解約
・登録内容の変更や解除
・お問い合わせ
お問い合わせ以外のお手続きは、ログイン後に表示されるマイページからのお手続きになります。信毎デジタルパスポートを取得したらまずは信毎デジタルパスポートにログインしてみてください。
また、各サービスのよくある質問などの説明ページも信毎デジタルパスポートサイトにありますので、ご一読ください。
※お問い合わせはログインしていなくてもご利用いただけます。
-
【サイト利用を便利に】読者サイト「なーのちゃんクラブ」のトップページは、自分が必要な情報にアクセスしやすいようカスタマイズできます。
トップページのカスタマイズ機能は読者限定ではなく、デジタルパスポート登録をしている方ならだれでもご利用になれます。
また、懸賞や各種お申し込み、投稿などの際にお名前などの入力の手間も省けます。 -
【事務局からのお願い】ご登録にあたっては正確な情報をご登録してください。
パスワードをお忘れになられて再設定する場面などで正しい情報を入力する必要があります。間違った情報を入力していると先のページに進めないなどの原因となりますので、お気をつけください。
信毎デジタルパスポートの特徴
サービス名
信毎デジタルパスポート
ご利用料金
無料